
.png)
ようこそ、Cafe Quadrillionこと、喫茶・九羽鳥庵へ。
“この扉は、奇跡が起きない限り、開かれない。
あなたは、奇跡が起きない限り、祝福されない。”
ここはそんな奇跡によって、しばし顕現した不思議な喫茶店。
あなたを楽しませる保証はないけれど。
カケラの海を渡る魔女諸賢の、翼を休める憩いの場としていただけたら幸いです……。

喫茶九羽鳥庵とは
こんにちは、竜騎士07です。
「うみねこのなく頃に」の一作目『Episode1 Legend of the golden witch』を、2007年8月17日に発表してから、いよいよ20年が経とうとしています。
20周年という節目に、何かできればと一年以上前から、MonsterPartyさんと打ち合わせて参りました。
3年前に開催したサークル20周年記念イベントをヒントに、ただの展示会に留まらない距離感で、応援してくださっている皆さんとお祝いができればと、「うみねこのなく頃に」をモチーフにしたコンセプトカフェを開催して頂く運びとなりました。
「2026年の間だけ」という期限付きではありますが、良ければ遊びに来てくださいね!

Story
右代宮家当主・右代宮金蔵が支援を行っている「福音の家」
ここからは、毎年、右代宮家で奉公をするため数人の人間が選ばれるらしい。
ただ、すぐに奉公へ行けるわけではない。
東京にある「喫茶・九羽鳥庵」で修業をし、合格した者だけが本家で働くことを許される。
「あなた」は、この福音の家の支援者、あるいは卒業生なのかもしれない。
そこを訪れ、彼ら彼女らの成長を見守っているのだ。
■過ごし方■
平日はのんびり私設図書館のように。週末や祝日は、縁ある方々と少々賑やかに。
金蔵様よりお預かりした07th Expansionゆかりのアーカイブがご覧いただけます。
店内でどうお過ごしになるかはお客様次第。
聴きなれたBGMの中……ひとりで本を読んだり、交流ノートを書いたり、たまたま近くの席になった方と「うみねこ談義」もいいかもしれません。
難易度はご随意に。
勤務している給仕スタッフによっては、ささやかな何かがあるかもしれません。
給仕スタッフの衣裳は、竜騎士07がデザイン原案をしています。
■システム■
◆平日
料金 1時間 1,500円(チャージ・ワンドリンク・お茶菓子付き)
営業時間 17:00〜22:00(ラストオーダー 21:00)
◆土日祝
料金 1時間 2,000円(チャージ・ワンドリンク・お茶菓子付き)
営業時間 15:00〜20:00(ラストオーダー 19:00)
◆定休日
火曜日、水曜日
・空きがあれば当日のご案内もすることができますが、確実にお席を確保したい場合は上記よりご予約をお勧めしております。
・原則として、平日のフード提供はございません。
・トラブル回避のため、スタッフの出勤、シフトに関しましては一切お答えできません。
・スタッフへはお手を触れないようお願いいたします。
・記念撮影をする際は、周りのお客様およびスタッフの映り込みが無いようご配慮をお願いいたします。
・お支払いは、現金のみとなります。
・店内への飲食物の持込みは禁止です。(お持ちの場合は、鞄の中へ入れて頂きますようお願いいたします)
・エレベーターのない店舗となります。大きなお荷物は駅のコインロッカー等へお預けの上ご来店することを推奨いたします。
・全席禁煙です。
・店内が狭いため、ご相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
・携帯ゲームや音楽再生機をご使用の方は、音が漏れないようご協力をお願いたします。
ご予約について

週末は完全予約制
週末や祝日は、ご予約のあるお客様のみご案内しております。
土曜日~日曜日、祝日
15:00~20:00